採用情報

Recruit
採用情報

Message

メッセージ

弊社は地域に根差した事業を展開し、人々の生活を支える重要な役割を果たしています。
物流の効率化や交通機関の安全、電気設備の維持管理など、幅広い業務を通じて社会に貢献したいと考え、私たちの活動が地域全体の発展に繋がることを誇りに思っています。
弊社が求めるのは、多岐にわたる業務に挑戦し、自らの成長を追求する意欲的な人材です。
日々の業務を通して新しいスキルを身に付け、より良いサービスを提供することで、共に成長できる環境を整えています。
ぜひ一緒に、未来を切り拓いていきましょう。

Features

特徴

確かな技術力と安定した事業基盤

弊社は75年以上にわたり、広範な分野で、確かな技術力を培ってきました。
大手企業や公共機関とも取引があり、その技術と信頼性には定評があります。
堅実な業績と幅広い事業展開により、安定した事業基盤を築き、将来にわたって安心して働ける環境です。

充実した指導環境

入社後は、経験豊富な社員が指導し、未経験の方も安心して業務に取り組める体制が整っています。
技術面だけでなく、業務の進め方やトラブル対応など、現場でのノウハウを丁寧に教えるので、少しずつ自信を持って仕事に取り組めるようになります。
異業種からの転職者も歓迎しており、誰でも安心して成長できる場所です。

キャリアアップのサポート

弊社は社員一人ひとりの成長を大切に考えています。
専門的な技術や知識を深めるための研修プログラムや、資格取得の支援制度を設け、キャリアアップを目指す社員を積極的にサポートしています。
また、定期的な面談設け、社員の成長に寄り添う体制を整えています。

働きやすさとプライベートの充実

業務の効率化に力を入れており、社員が無理なく働ける環境を大切にしています。
新しい機器やシステムの導入により、日々の作業がスムーズに進むよう改善を行ったり、残業の削減や有給休暇の取得を推進しており、ワークライフバランスを重視しています。
家族との時間や趣味に打ち込む時間を確保することで、長期的に働き続けられる環境です。

Recruit info

募集要項

転職でキャリアアップを目指す方へ

経験とスキルに自信のある方には、募集要項の職種や給与にとらわれず、面談を通じてお一人おひとりのキャリアにふさわしい採用条件をご相談させていただきます。

車両整備士(空港関連設備機器部門)
職種

車両整備士(空港関連設備機器部門)

雇用形態

正社員

仕事内容

・航空機地上支援機材、特殊車両の点検・整備作業
 (コンテナやパレットを牽引する「トーイングトラクター」の修理・メンテナンス他)
・空港ターミナルビル内搬送コンベア点検・メンテナンス他
・一般自動車点検整備(空港又は自社工場)

勤務時間

8:30~17:30

給与

243,600円〜303,600円

諸手当

業務手当、職能手当、資格手当、扶養手当

昇給

あり

賞与

あり 年2回/計3.00ヶ月分(前年度実績)

年間休日

105日

休日休暇

・土曜日(月2~3回)、日曜日、祝日、その他
・年末年始、お盆、会社カレンダーによる

福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

必要な免許・資格

自動車整備士(必須)
普通自動車運転免許※AT限定不可(必須)

車両整備士・産業機械整備工(産業車両部門)
職種

車両整備士・産業機械整備工(産業車両部門)、他有り

雇用形態

正社員

仕事内容

・鉄道車両支援機材の点検・整備作業等
 ・鉄道車両保守・点検用機械の修理、メンテナンス
・一般自動車点検整備

勤務時間

8:30~17:30

給与

233,600円〜273,600円

諸手当

業務手当、職能手当、資格手当、扶養手当

昇給

あり

賞与

あり 年2回/計3.00ヶ月分(前年度実績)

年間休日

105日

休日休暇

・土曜日(月2~3回)、日曜日、祝日、その他
・年末年始、お盆、会社カレンダーによる

福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

必要な免許・資格

2級産業車両整備技能士※あれば尚可
普通自動車運転免許※AT限定不可(必須)